u-one

エンジニア

読書「Clean Code」6章

* オブジェクトとデータ構造の違いをきちんと理解するのが重要 * オブジェクト指向言語であっても、その使い分けを意識する必要があると感じた * デメテルの法則 * DTOに関しては、よく直面することがあるため扱いに注意すべきだし、DT...
エンジニア

読書「Clean Code」10章

本を読んで勉強したことの定着のために、ブログ記事にしていくことにした。記事でなくすべてをまとめたページにまとめようと思ったが、編集しかけで破綻しがちなので、小さいアップデートを積み上げられるようこの形にしてみる。 今回は Rober...
修理

30年前の学習用顕微鏡を復活させてみた

小学生のときに買ってもらった顕微鏡を実家で発掘。 子供がそれくらいの年齢になったので、復活させてみた。 投影用のスクリーンや、電池と電球による光源も使える。当時、学校にあったものは接眼レンズと鏡による光源のみだったので、当時と...
スポンサーリンク
エンジニア

aitendoの4桁7セグLEDモジュールをラズパイで試す(python)

いつかaitendoで入手した4桁7セグLEDを試す。 型番など製品には記載がないので、aitendoのサイト以外で仕様を探すのは大変。 4桁7セグLEDモジュール 74HC595搭載信号インターフェース:SP...
エンジニア

Corel VideoStudioでwebカメラが使えなくなる問題の対処

Chromeなどのブラウザから、Facebook Messengerの動画通話をしようとしたときに、エラーが起きるようになった。 OSはwindows 10。 どうも、Corel Camera-plugin というものが邪魔し...
エンジニア

Spring BootのApplicationEventの一覧とタイミングを調べた

Spring BootにはSpirngApplicationのライフサイクルにしたがったApplicationEventが定義されているが、調べていてそれらの情報があまり出てこなかったので調べてみた。 Spring Boot の A...
エンジニア

Windows10でOriginアプリインストール時のエラー対処

久々にWindows10をクリーンインストールした。ゲームのOriginアプリをインストールしようとしたところ、dllが見つからないエラーでインストールできず、はまったので記録しておく。 必要なDLLが見つからない エ...
未分類

[Windows10]Minecraftでローカルに立てたサーバに接続できない場合の対処

windows10のPCでminecraftのbedrock版サーバを立て、同じマシン上で起動したマイクラアプリから接続しようとしたが接続できない。 windows10はローカル接続できないらしい。 対処法はググると出てくるが...
エンジニア

spring bootアプリをGithub ActionsでGoogleAppEngineに自動デプロイする

前回、spring bootアプリをGAEにデプロイを。今回はgithub-actionsで自動デプロイ、CI/CDできるようにする。 端的に書くと、github-actionsでのやり方は、google-github-...
エンジニア

GoogleAppEngineの無料枠でspring bootアプリをデプロイする

適当に作ったspring bootアプリをお試しレベルで安価で気軽にデプロイできる環境を探していたら、GoogleのPaaSである、Google App Engine(GAE)で無料で使えることに気がついたので使ってみた。 Goog...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました