DIY 自宅のトイレの手洗い器よこに石鹸置き場を作ってみた 我が家は洗面所と風呂が2階にあるため、1階トイレが洗面所として重要な手洗い場所になっている。そもそも建売でこの家を購入したときは1階トイレには洗面台がなかったので、小型の手洗器を追加で発注して設置してもらっている。 が、特に... 2021.08.01 DIY
エンジニア VaadinのGridに画像のカラムを追加する Vaadin FlowのGridに画像を表示させる方法。 普通にテキスト表示するだけならい、例えばsetColumns やaddColumn でプロパティ名で指定するか、 grid.setColumns("id", "name... 2021.05.08 エンジニア
エンジニア kubernetesでmysqlとphpMyAdminを動かしてみる (docker for windows) 勉強のためkubernetes(以下k8s)でwebアプリを構築できるようにしたい。現状dockerを扱うことすら怪しいので、まずはdockerで既存のイメージを使った確認から。その次にk8sの構成を作って動かす2ステップでやってみる。 ... 2021.05.07 エンジニア
エンジニア gradleでbuildBootImageしたときのvaadinエラー対処 (spring-boot) gradleでの対処法がすぐ見つからなかったのでメモ。 開発したspring-bootアプリケーションのdockerイメージを作るには、buildBootImage ジョブを実行すればよいが、vaadinのエラーが発生した。 ... 2021.05.06 エンジニア
エンジニア vaadinのGridでカラムにネストしたオブジェクトを使うときのnullを許容する vaadinを試しに使って画面を書いてみているのだが、ぶちあたった問題の対処法を書き留めておく。特に日本語の情報も少なさそう。 元々springのチュートリアルを元に試行錯誤していたので、そのような使い方を前提としている。 ... 2021.05.05 エンジニア
micro:bit micro:bitで気圧センサHP206Cを使ってみる ブロックエディタ編 Getting pressure from Grove Barometer Sensor (HP206C) with micro:bit (Block editor version) 気圧センサ(HP206C)をmicro:bitと... 2021.05.03 micro:bitエンジニア
micro:bit micro:bitで気圧センサHP206Cを使ってみる python編 Getting pressure from Grove Barometer Sensor (HP206C) with micro:bit (python version) 手元にあった気圧センサ(HP206C)をmicro:bitと... 2021.05.03 micro:bitエンジニア
micro:bit 小5の息子のプログラミング入門としてmicro:bitを与えてみた 小5の息子にITリテラシー、いわゆる最近の世間で言う「プログラミング」を知ってもらうきっかけとして、micro:bitを与えてみたら、そこそこ良さそうという話。あまりこの手の情報を探しても見つからなかったので、書いておこうと思う。 ... 2021.05.02 micro:bitエンジニア
エンジニア 最近のjavaっぽくcsv/tsvを読み込む(java8以降) java8以降でちょっとcsvなりtsvを読み込ませようと思ってググってみたところ、上位には割と古そうなやり方しか出てこなかったので試してみた。 まず、ファイルを一行ずつ読み込む。 Files.lines(Paths.get(... 2021.04.24 エンジニア
エンジニア [WSL2] Vmmemなるプロセスのメモリ消費が大きい問題の対策 Windows10でWSL2を使ってdocker/k8s使ったりコード書いたりしていて、気がついたらホスト側のメモリ消費が定常的に100%に近い状態となってしまった。 PCのメモリは16GBだが、vmmemなるプロセスが10GB近く... 2021.04.18 エンジニア